守山市の皆様こんにちは!ハル歯科医院です。
絶対にそうであると言い切れない話ではあるのですが、お子様の虫歯に関して、一人目のお子様よりも二人目・三人目の
お子様の方が、虫歯が多いという傾向があります。
これはなぜなのか?
考えられるのは、「食生活」です。
一人目の場合、多くの親御様が小さい頃「なるべくアメやグミを与えなかった」「決められた時間に食事を摂らせていた」など、お子様の食生活に対して注意する傾向があります。
しかし二人目・三人目となりますと、一人目のお子様が食べているものを欲しがりますし、生活のペースも一人目のお子様に合わせていくようになるため、そこまで厳密に食事に気を配ることができなくなっていく親御様が多いのです。
早い時期からアメやチョコレートを口にするようになり、炭酸飲料なども飲めるようになってしまいます。
一人目のお子様の習い事など、静かにしていて欲しいシチュエーションなどがあると、ついつい食べ物を渡してしまう。
こんなケースも、珍しくないのではないでしょうか?
このような現実を親御様が意識して食生活を見直し、ダラダラ食べをSTOPすることが、まずは大切です。
そして定期的なハル歯科医院でのチェックとケアも大事ですね。